明日、10月1日より 近江聖徳太子霊跡御朱印の授与が 東近江地域の聖徳太子ゆかりの11社寺で スタートします。

中央印には “和を以て貴しと為す” という太子の言葉が11社寺共通で使われています。

“馬の寺”である当山の中央印は、馬の蹄をモチーフにデザインしました。

同時にスタートする“ねこねこ日本史”とのコラボ「ご朱肉球めぐり」と併せて、ぜひ11社寺を回って集めてみてくださいね。

11Žéˆó“Wަ—p朱印メディア発表写真IMG_6401 (002)243709168_4200383556682157_7332414344666459324_n

#石馬寺 #お寺 #お寺巡り #山寺 #聖徳太子 #仏教 #禅寺 #仏像 #阿弥陀如来 #十一面観音 #役行者 #霊場 #びわこ #滋賀 #近江 #東近江市 #観光 #拝観 #御朱印 #白洲正子 #かくれ里 #枯山水 #枯山水庭園 #日本 #馬 #丑年 #ヨガ #御開帳

石馬寺

臨済宗 妙心寺派 石馬寺

https://ishibaji.jp/

〒529-1401 滋賀県 東近江市五個荘石馬寺町823番地

GoogleMAP

TEL/FAX:0748-48-4823

すべて見る

御都繖山 石馬寺
〒529-1401 滋賀県東近江市五個荘石馬寺町823番地
お車でお越しの方
名神高速道路「八日市IC」より約30分
電車バスでお越しの方
JR琵琶湖線 能登川駅から「八日市駅行き」のバスに乗り7分
バス停「石馬寺」下車、徒歩15分