書院に現在掛けられているのは
左は西郷南洲(隆盛)筆「行草書李白折揚柳詩」
右はかつて南禅寺管長を務めた南針軒(河野霧海老師)筆「柳」
聖徳太子に始まり、様々な人とのご縁を感じられる石馬寺です
テキストの画像のようです

石馬寺

臨済宗 妙心寺派 石馬寺

https://ishibaji.jp/

〒529-1401 滋賀県 東近江市五個荘石馬寺町823番地

GoogleMAP

TEL/FAX:0748-48-4823

すべて見る

御都繖山 石馬寺
〒529-1401 滋賀県東近江市五個荘石馬寺町823番地
お車でお越しの方
名神高速道路「八日市IC」より約30分
電車バスでお越しの方
JR琵琶湖線 能登川駅から「八日市駅行き」のバスに乗り7分
バス停「石馬寺」下車、徒歩15分