平成25年10月20日(日)に、当山住職 史観和尚の晋山式を行います。
「晋山式」とは、「山に晋(すす)む」という意味で、寺院に新たな住職が就任する際の儀式のことをいいます。

当日は稚児行列に始まり、和尚が大声で行う「山門問答」「昇殿問答」の後、石馬寺本堂において式が始まります。

*観光行事ではありませんので、一般の方は、和尚や檀家さんの妨げとならないようご配慮ください。

石馬寺

臨済宗 妙心寺派 石馬寺

https://ishibaji.jp/

〒529-1401 滋賀県 東近江市五個荘石馬寺町823番地

GoogleMAP

TEL/FAX:0748-48-4823

すべて見る

御都繖山 石馬寺
〒529-1401 滋賀県東近江市五個荘石馬寺町823番地
お車でお越しの方
名神高速道路「八日市IC」より約30分
電車バスでお越しの方
JR琵琶湖線 能登川駅から「八日市駅行き」のバスに乗り7分
バス停「石馬寺」下車、徒歩15分